【柱の塗装のセルフリノベで失敗しないコツ】ペンキ塗り前の養生が大事!


この記事はこんな方にオススメします!

  • セルフリノベに興味のある方
  • セルフリノベ未経験者の方
  • セルフリノベ素人の方
  • 現在セルフリノベに取り組んでいる方
  • セルフペンキ塗りに興味のある方
  • 柱のセルフリノベを考えている方


ペンキ塗りは段取りが命


ペンキ塗りで一番大事なのは道具準備、養生、干渉となるものの除去などの段取り作業です!

事前の段取りを行っておくことで、仕上がりや作業効率がかなり変わってきます!

と偉そうに言っている私ですが、天井のペンキ塗りの際に段取りをしませんでした笑

時間があまりなかったため、ほぼ養生をせずペンキ塗りに取り掛かったためです。

その結果ペンキがはみ出たり、ペンキがついて欲しくない場所についてしまったりして作業効率が落ちました。

柱も基本的に天井のペンキ塗りと流れは同じです。

道具を揃えて、色移りしたくないところはしっかり養生してから作業します。


関連記事

この記事はこんな方にオススメします! セルフリノベに興味のある方セルフリノベ未経験者の方セルフリノベ素人の方現在セルフリノベに取り組んでいる方セルフペンキ塗りに興味のある方天井のセルフリノベを考えている方 […]


ペンキ塗りの前の道具確認

次は道具の確認です。

天井のペンキ塗りの記事でも書きましたが、道具を事前に準備しておくことが重要です。

途中でアレがないコレがないとなると、買いに行くのも二度手間ですし、すでにペンキを塗ってしまっていた場合はムラができてしまったりして、見栄えも悪くなります。



私はペンキ塗りに必要な道具がセットになったものを購入しました。

一番コスパの良いものを選びました。

※参考用で最後にリンクを貼っておきます。


ペンキ塗りに必要な道具

  • ローラーハンドルの延長バー
  • ローラーとローラーハンドル
  • バケットの塗料器
  • 軍手とウエス
  • バケットと塗料を切る網

※写真内の右から順に示しています。



上記以外で必要な道具

  • マスキングテープ(前述した養生用のテープです。)
  • ペンキ(16kg缶を用意しました。)
  • ゴミ袋(ペンキ塗りは強烈なシンナー臭を伴うので、ペンキ塗りに使った道具はゴミ袋にしまって保管することをオススメします。)




使用した白の塗料缶の写真です。ケンエース G2 16kg缶になります。



柱のペンキ塗りをしていきます!


道具の準備、養生作業、干渉物の除去を行えたら、ペンキ塗りの開始です!


柱のナチュラル感をそのまま残すのも良いですが、私の場合はビーチスタイルの部屋に変えるという明確な目標があります。

ナチュラルなウッド感も惜しいですが、感謝の気持ちを持ってペンキを塗っていきます。

窓やフロアを養生しました。


一回塗りではありますが、何度も重ね塗りしました。

先程の写真と比べると、一気に雰囲気が変わりました。


柱は縦方向なのでペンキが垂れることはありませんが、横枠は重力でペンキが下に垂れてくるので注意が必要です。

垂れてくる位置を予想して、ブルーシートや新聞などで養生しておくのがオススメです。

乾燥のために1日置きました。

撮影のために道具も片付けました。

どうでしょうか?

個人的には柱を白く塗ったおかげで、統一感が出た感じがします。



やはりペンキ塗りする前の養生が大事!


柱のペンキ塗りは天井の塗装に比べたら圧倒的に楽です。

天井のペンキ塗りは天井を常に見上げて作業しているので首が疲れるためです笑

重力で垂れてくるペンキ対策をすれば問題ありません。

垂れてくるペンキの位置を予想して養生すればオッケーです。


リノベ前の部屋の写真です。


リノベ後に撮った写真です。

見比べると分かりますが、完全に洋室に変わっていますね。

白い柱も良い感じです。


ペンキ塗りのコツまとめ

  • 道具の確認(一式セットをオススメします。)
  • 養生作業
  • 干渉となるものの除去
  • ムラをなくすため何度も重ね塗りする
  • 乾燥後にムラがあったら、2回塗りする。



ペンキ塗りを始めると、どうしても部屋中にシンナー臭が充満してしまいます。

同居の方からクレームが来ないよう、しっかり換気しましょう。

作業中は窓を開けておくことはもちろん、乾燥スピードを速めるためにサーキュレーターを回すことをオススメします!


関連記事

この記事はこんな方にオススメします! セルフリノベに興味のある方 セルフリノベ未経験者の方 現在セルフリノベに取り組んでいる方 リノベの計画の立て方が分からない方 リノベの予算や日数[…]


セルフリノベ後の部屋を確認できます。